愛媛県今治市の伯方島で今月13日、夜空にランタンを浮かべるイベントが開かれ、訪れた観客が、浜辺に広がる幻想的な雰囲気を楽しみました。
今治市伯方町で今月13日に開かれたイベント。
公園の空に、LED電球がともされたランタンが浮かびます。
イベントを企画したのは、伯方島出身の西浦美賀さん。キッチンカーでから揚げを販売しています。
新型コロナが流行して以降、伯方町では夏祭りの中止が続いていて、地元を盛り上げようと企画しました。
イベントを企画した西浦美賀さん
「去年はこの場所で夜市をしたんですけれど、今年はランタンを見つけてきれいだと思い、これだったら花火の代わりになるかと思いやろうと思った」
空に浮かべるランタンは、ヘリウムガスで膨らませた風船の中にLEDライトを入れ、和紙の袋をかぶせています。
今回は1基3000円で100基のランタンを用意しましたが、全て完売しました。
西浦さんの仲間がミニコンサートで盛り上げる中、イベントがスタート。淡い光のオブジェがビーチを彩りました。
参加者
「上に上がって色も変わってすごいキラキラした」
「きれいでカラフルな色があって美しかった」
「みんなが集まれるいいイベントですね」
ふるさとを盛り上げようと始めたイベント。訪れた子どもたちにとっても夏の思い出の1ページとなったようです
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山
