山形県米沢市綱木集落で8月15日、江戸時代から伝わるとされる「綱木獅子踊り」が奉納されました。人口わずか3人の集落で、いまに受け継がれてきた伝統の舞、そして地域の人たちのつなぐ思いとは。
米沢市の中心部から車でおよそ30分。静かな山間にあるのが綱木集落です。
人口はわずか3人。いわゆる限界集落です。

そこで毎年8月15日に披露されるのがこの綱木獅子踊りです。
綱木獅子踊り保存会 田中隆司 会長「昔から綱木地区の大きなお祭り。力強い獅子踊りで、勇気というかそういうのを感じてもらえればいい」
