その後、男から「失敗です。また連絡します」などと言われ自宅に帰り、夫に、「きょう還付金の手続きをした」という旨の話をしたところ、約194万円の還付金詐欺被害に遭ったことが発覚しました。
警察によると、女性はATM操作時に「振り込み」をしている自覚はなく、あくまで「操作」をしていると思っていたという事です。
また、振込先の口座は日本人の個人口座だと思われるということです。
鳥取県警本部は、ATMで還付金は受け取れないとして、非通知や【+1】【050】などの見慣れない番号から着信があっても、出たりかけ直したりしないよう注意を呼びかけています。