自分に合った体調管理を徹底
中原さん
「1番大事なのは睡眠なんでよく寝てもらうのと僕が今やっているのは朝一番におなかが減っている状態でトマトを1個食べてそれから昼寝を15分でもいいんですけどするとよみがえったように楽なんです、午後がびっくりするぐらい」
去年まではニンジンジュースを飲んでいたそうです。何が自分にあっているのか、試した結果、「トマトがよさそう」と感じたそうです。中原さんにとっては、「回復力が違う」そうです。
城下町でカフェショップを開いている、妻の万里さんはこの暑さの中での夫の仕事をどう思っているのでしょうか。
中原万里さん
「人力車を引くことが好きなのでそれにフォーカスしてるからお酒も飲めなくはないですけど飲まないですし意外とストイック、暴飲暴食は絶対しないです」
年齢の面からは、少し心配もしているそうですが好きなことだから続けられていると思っています。
中原万里さん
「後ろ姿を見たときは、お客さんもお願いしますっていわれるんですけど振り返ったときにえっこんなに年配だったのみたいな感じで大丈夫ですかとかいって心配してくださるケースもあるんですけど意外とぜんぜんまだ走れる」
筋肉の使い方や走り方にも工夫
若いときは力だけで引いていました。10年ほど前から 筋肉の使い方や走り方を考えるようになって引くのが楽になったそうです。今は「絶好調」です。
木村アナ
「風が吹き抜けて涼しいですしもちろん日よけもありますから暑さはないですね真夏の観光にはもってこいだと思いました」
木村アナ
「観光客が多い時期でもありますし、利用してもらいたいという思いは」
中原さん
「そうですね、夏だからってあまり気にしなくて大丈夫です」
城下町を走る人力車。暑さのなかでも萩の観光になくてはならないシンボルのひとつです。