お盆をふるさとなどで過ごした人たちのUターンラッシュが14日ピークを迎え、新幹線ホームには大きな荷物を持った人の姿が見られました。

JR盛岡駅は14日の午前中から、大きな荷物や土産物を持った家族連れなどの姿が多く見られました。
(帰省客は)
「やるかやらないかギリギリまでわからなかったので心配だったんですけど、都南、地元の花火は近くまで行って見られたのですごい良かったなと思います」

また新幹線ホームに見送りに来た人は、列車に乗る家族を名残惜しそうに見送っていました。

一方、旅行で岩手を訪れた人は
(愛知県からの観光客は)
「4日目に龍泉洞に行こうと思ったら冠水しちゃって行けなくなっちゃったんで、ホテルでゆっくり過ごしてお土産買ってわんこそば食べてみたいな感じでした」
JR東日本によりますときょう午後4時現在、東北新幹線上りの指定席の乗車率は
最大で100%となり、自由席は25%から90%でした。

Uターンラッシュはあすも続く見込みです。