金メダルを獲得した、パリオリンピック™フェンシング、男子フルーレ団体 松山恭助選手、飯村一輝選手、敷根崇裕選手、永野雄大選手の4人の皆さんにNスタのスタジオに生出演していただきました。
4選手が感じる「金メダルの重み」

南波雅俊キャスター:
2012年に行われたロンドンオリンピックの銀メダル以来のメダル獲得がパリオリンピックの金メダルという快挙になりました。
まずは松山恭助選手、金メダルの重みはいかがですか。
松山恭助選手:
純粋に重たいです。色々な人の思いがあるので、今までの人生の中でも一番思い入れのあるメダルとなりました。
南波キャスター:
キャプテンとしてのプレッシャーもありましたか?
松山選手:
連日メダルを獲得していたので、すごくプレッシャーがありましたが、一番良い色のメダルを取れてよかったです。
南波キャスター:
最年少で20歳の飯村一輝選手、金メダルはいかがでしょうか。
飯村一輝選手:
僕たちだけでは成しえなかったことだと思います。これまで支えてくださった皆様の支えがあって僕たちが成り立つので、感謝の気持ちを忘れずにフェンシングを続けていきたいなと思います。
南波キャスター:
敷根崇裕選手、いかがでしょうか?

敷根崇裕選手:
私は幼い頃からオリンピックでの金メダルをずっと思い続けてきたので、今回それが叶ってすごく嬉しいです。
南波キャスター:
会見で「自信はあったけれども、ただプレッシャーもあった」という風におっしゃってましたね。
敷根選手:
東京オリンピックのリベンジと考えるとすごく緊張してしまって、なかなかうまく自分のプレーを発揮することができなかったのですが、その中でもちゃんと食らいつくことができたなと思うので、とても良かったです。
南波キャスター:
そして、リザーブからものすごい活躍でした永野選手は、金メダルいかがでしょう。

永野雄大選手:
一番良い色のメダルですが、本当にあの試合に自分が出ていたのかと疑ってしまうぐらい、すごいことをやったんだなと感じます。