今年11月に行われる愛媛県の新居浜市長選挙に、地元選出の古川拓哉県議が立候補を表明しました。市長選への立候補の表明は、古川氏が2人目で、選挙戦になりそうです。
古川拓哉県議
「新しい新居浜の未来像を市民のみなさまとともに、しっかりと描いていきたい。10年後、20年後のビジョンを描いていきたい。そのために、今回の選挙を多くの方々とともにしっかりと戦っていく」
古川氏は新居浜市出身の46歳で、参議院議員の秘書などを経て、2007年に新居浜市議に初当選、2011年からは県議会議員を務めていて、現在4期目です。
8日に会見した古川氏は、公約として、トップセールスで地域を活性化することや、学校給食の無償化、それに災害に強いまちづくりなどを掲げています。
今年11月3日告示、10日投票の新居浜市長選には、現職の石川勝行市長が後継指名した前副市長の加藤龍彦氏がすでに立候補を表明しています。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
