反政府デモが激化しているバングラデシュで、ハシナ首相が辞任し、国外に脱出した事態を受け、陸軍のトップは暫定政権の発足を宣言しました。
バングラデシュでは、先月以降、公務員採用の特別枠に反発する学生らの抗議活動が大規模な反政府デモへと発展し、治安部隊との衝突などで、今月4日までに250人以上が死亡。
5日にも、首都ダッカでハシナ首相の辞任を求める行進が行われ、1000人以上の若者たちが首相公邸を占拠しました。
こうした中、ロイター通信は5日、ハシナ首相が軍用ヘリコプターで隣国インドに脱出したと報道。
国営テレビで演説した陸軍のザマン司令官は、ハシナ首相が辞任したことを明らかにしたうえで、「大統領の指導のもとで暫定政権を発足させる」と宣言しました。
また、「国の経済は打撃を受け、多くの人々が殺された。今こそ暴力を止める時だ」と述べ、事態の沈静化を呼びかけました。
注目の記事
「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

【一覧あり】27億円超の赤字の区画も… JR東日本が「ご利用の少ない線区の経営情報(2024年度分)」を発表 100円稼ぐための『営業係数』が1万円超の区画も… あなたの街のあの路線・区画も…?

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









