パリオリンピック™バドミントン男子ダブルスで、福島県の富岡高校出身の保木・小林ペアは中国のペアに敗れ、予選敗退が決まりました。
1勝1敗で迎えた予選リーグの第3戦。富岡高校出身の保木卓朗選手、小林優吾選手の「ホキコバ」ペアは中国のペアと対戦しました。
第1ゲーム、ホキコバペアは小林選手のスマッシュと、保木選手の前に出るプレーで先にゲームポイントを取りますが、中国のペアに逆転され、落としてしまいます。
第2ゲームも接戦に持ち込みますが、中国のペアに粘り強く拾われ、0対2のストレートで敗れました。ホキコバペアは、あと1試合を残して予選リーグでの敗退が決まりました。
小林優吾選手「いつもの自分たちはリードした場面でどうにかしようときのうの時点で話し合ったのにそこで逆転されてしまうのは本当に情けないと思います。」
一方、混合ダブルスで準々決勝に進出した同じく富岡高校出身の「ワタガシ」ペアの試合は、日本時間で1日午前4時過ぎに行われます。














