新潟県柏崎市から、初めて夏の甲子園に出場する新潟産業大学付属高校。
甲子園での勝利のポイントは、“継投策”となりそうです。
産大付属のグラウウドで、甲子園出場を決めた選手たちが汗を流していました。
【平野翔太主将】
「今年やっと甲子園に柏崎から行けたので、柏崎のみなさんが本当に喜んでくれているなら嬉しくて。甲子園でも1勝して帰りたい」

新潟産業大学付属の注目は、3年生の宮田塁翔投手と田中拓朗投手のWエース。
新潟大会決勝戦では、4回ワンナウトランナー3塁1塁の場面で先発のエース宮田がワンボールを与えると、吉野監督は、好投を続けていた宮田から田中にスイッチ。
【吉野公浩監督】
「フォームがすごく重そうだったんですね。1回からそういう感じは受けていて、早めの継投になるなっていうのは試合が始まってから思っていて」

【田中拓朗投手】
「自分はロングリリーフとして、いつでもいけるように準備していました」
采配ピシャリ。
2人の継投でノーシードから頂点に上り詰めました。