岩手県内は梅雨前線の影響で雨や曇りとなっていて、29日夜から30日にかけて大雨となる所があり、土砂災害などに警戒が必要です。

29日の岩手県内は梅雨前線の影響により大気が不安定となっていて、雨や曇りとなっています。
盛岡地方気象台によりますと、県内はこの後、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気が不安定な状態が続き、今夜遅くにかけて雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。

29日午前6時から30日午前6時までに予想される24時間降水量は、多い所で内陸が80ミリ、沿岸北部・南部が60ミリで、特にこれまでの雨で地盤の緩んでいる地域では土砂災害や低い土地への浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。