米子マンガミュージアム 内川一成さん
「雨の日でも親子で遊べる場所を探しているというのがあって、ぜひうちも使ってもらえたらということで始まりました」
梅雨は雨、そして梅雨明け後は連日の危険な暑さ。そこで気を付けたい「熱中症」です。事業には、天気や熱中症を気にせず子どもたちが安心して過ごせる場所を増やしたいという市の思いが込められています。
そして、子どもと一緒にマンガミュージアムに行く「保護者」にもポイントが…
中学生以下の子どもと一緒に行ける保護者は、親子だけでなく、「3親等以内の成人」としていて(2024年度は1人5回まで)、市外・県外在住の人も利用可能。おじいちゃん・おばあちゃんなどとのふれあいの機会にも活用してほしいとしています。
米子市 伊木隆司 市長
「雨が降った日など、親子でゆっくり過ごせる場所というのがなかなかないということで、いろいろ我々模索をしてきました。
1から全天候型の遊ぶ施設を作るのが良いのかなど検討してきましたけど、経費面でなかなか難しいなといったところ、民間の施設を使わせてもらうのはどうだろうかというところで、今回の事業に至りました」