夏の高校野球宮崎県大会は、24日、サンマリンスタジアムで準決勝2試合が行われ、決勝進出をかけて熱い戦いが繰り広げられました。
第1試合は、第8シードの富島とノーシードから勝ち上がった都城が対戦しました。
試合は、1対1の同点で迎えた4回、富島が足を使った積極的な攻撃を見せると、相手バッテリーのリズムが崩れ、富島が得点を重ねます。
富島はこの回、一挙5得点の猛攻でリードを広げます。
7回表までに8点差をつけられた都城。しかし、勝負をあきらめていません。
7回、この回からマウンドにあがった富島のピッチャー・椎葉を捉えます。
3者連続ヒットでノーアウト満塁とすると、押し出しでまず1点。
なおも満塁で1番・遠目塚がタイムリー。2者が還ります。
都城は、この回、5点を返し、7対10と3点差に詰め寄ります。
続く8回にも、都城はノーアウト満塁のチャンスを迎えますが、富島のキャッチャー、押川がファインプレーで1アウト。
富島は、さらにピッチャーの加藤が踏ん張って連続三振を奪い、富島はこの回、無失点で切り抜けます。
追いかける都城は最終回にも反撃しますが及ばず、リードを守り切った富島が11対7で勝利し、決勝へと駒を進めました。
(富島 寺原要人主将)
「足を絡めていこうという話を試合前にしていた。相手がどこであっても、ここまできたら一戦必勝で勝つだけなので(決勝も)全力プレーで絶対に勝ちます」
(都城 前田悠斗主将)
「周りが支えてくれてここまで来れたので、チームメートに感謝している。自分たちの自慢の後輩なので、来年、期待してほしい」
富島対宮崎商業の決勝戦は、26日、午前10時からサンマリンスタジアム宮崎で行われる予定です。














