EU=ヨーロッパ連合の加盟国と近隣の非加盟国でつくる新たな共同体「ヨーロッパ政治共同体」の首脳会合が開かれ、ロシアによるウクライナ侵攻や不法移民対策などについて協議しました。
第4回目となるヨーロッパ政治共同体の首脳会合が18日、イギリス南部で開かれ、ウクライナのゼレンスキー大統領やNATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長など、40人余りの首脳らが出席しました。
会合では、ロシアによる侵攻が続くウクライナへの支援や不法移民対策など、EUと近隣諸国の共通の課題について協議しました。
主催国イギリスのスターマー首相は、会合の冒頭「ロシアの脅威はヨーロッパ全土に及んでいる」と強調。
イギリス スターマー首相
「まずやるべきことはウクライナへの揺るぎない支援を確認し、我々が大切にしている価値観のもと再び団結し、この大陸での侵略にともに立ち向かうと表明することです」
イギリスとして引き続きNATOに強く関与していく立場を示したほか、ヨーロッパとして団結して対抗することの重要性を訴えました。
また、離脱したEUとの関係の修復を目指すスターマー首相は、「ヨーロッパの国々との関係をリセットしたい」とし、EUや近隣諸国との連携を一層深めていく姿勢を鮮明にしました。
一方、「ヨーロッパ政治共同体」の首脳会合で、ゼレンスキー大統領は「我々の兵器の使用制限が少ないほどロシアは和平を求めるようになる」と述べ、改めて各国が供与した兵器でのロシア領内の軍事施設への攻撃について制限の緩和を求めました。
また、会合にはロシア寄りの姿勢で知られるハンガリーのオルバン首相も出席していましたが、ゼレンスキー氏はオルバン氏が今月、プーチン大統領と会談したことを念頭に、「プーチンがあなた達を誘惑し、あなた達のうちの1人が裏切り、我々の団結を弱めようとするかもしれない」などと名指しを避けながらも批判。「EUやNATOは、この人がいなくても問題に対処できる」と述べました。
注目の記事
「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
