自宅の庭の棚から盗まれたのは、人気の多肉植物でした。
庭に設置された防犯カメラに写る人物。物色している棚には…
窃盗被害にあった住人
「3年4年とかけて少しずつ育てていくっていう形で、かなり手塩にかけた植物です」
ぷっくりとした見た目と個性的な色合いなどが魅力の多肉植物。
侵入した人物の口元には、たばこ。ズボンに手を突っ込んでいます。そして、次の瞬間。鉢を1個、さらにもう1個棚から取り出し、去っていきました。
鑑賞用に大切に育ててきた仏頭玉など7個の鉢、7万円相当が盗まれたのです。
窃盗被害にあった住人
「本当にショックというか、怒りというか。道ばたの花を取るような感覚で入ってきている感じが余計腹立ちます」
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
