会津の夏の風物詩「ほおずき市」が、福島県会津若松市で開かれています。
会津若松市の「田中稲荷神社祭礼・ほおずき市」。ほおずきは、無病息災や魔除けを願う縁起物とされ、会場を訪れた人たちは、鮮やかに色づいたほおずきを買い求めていました。
購入した親子「毎年来ているんですけど、きょうは初めて子どもが、自分でほおずきを「これが欲しい」と選んだので、成長を感じました」
歩行者天国になった通りには、およそ70の露店が並んだほか、地元の幼稚園児による俵引きが行なわれ、祭りの雰囲気を盛り上げていました。
ほおずき市は、10日午後8時まで行われます。














