高知県で水泳の授業中に小学4年生の男子児童が溺れて死亡した事故を受けて山梨県内の各市町村の教育委員会は水泳の授業中の安全指導や監視体制の徹底を呼びかけました。

7月5日、設備故障のため中学校のプールを借りて行われた高知市の小学校の水泳の授業中に4年生の男子児童が溺れ死亡しました。

高知市は市内の小中学校の校長に今年度の水泳の授業の中止を依頼しました。

今回の事故を受けて山梨県内の公立の小中学校で急きょ、水泳の授業を中止する学校はありません。

しかし各市町村の教育委員会は8日、それぞれの小中学校にメールや文書で水泳の授業の安全指導や監視体制の徹底などを改めて呼びかけました。