金銭的な負担も大きく

この全中、教員の負担が大きいとの声がありましたが、驚く現状がほかにもあるんです。金銭的な手当が非常に少ない、ということです。取材によると、支給される手当は旅費だけ。

例えば全中が山口市の維新公園で開催された場合、手当は学校から会場までの距離×30円。10キロ圏内にあれば1日300円以内となります。そして、全国的に批判の対象にもなっていますが時間外手当はありません。

今後どうなるか、決まっていない部分が多く、県と中国地方の中体連で協議が進められていきます。少子化や働き方という難題を突きつけられたかたちで、解決は簡単ではありませんが、スポーツを楽しみたいという子どもたちの気持ちがくみ取られた解決策が示されればいいなと思います。