甲子園を目指す夏の高校野球広島大会、注目のチームを紹介するシリーズ「変わる夏、変わらない夢」。きょう、紹介するのは、大人顔負けの研究が光る祇園北高校野球部です。

「元気出して行きましょう。さあ、行こう」「おう!」

2021年夏、祇園北高校野球部は、ノーシードから決勝戦まで勝ち進み、旋風を巻き起こしました。

ことし春の大会では1回戦で広陵高校に敗れたものの、これまでの課題であった守備力を改善し、明るく夏に挑みます。

祇園北高校 藤田淳 主将
「声出したいから声を出すとか、いい雰囲気になるために声を出すとか、そういう義務感じゃないっていうところが、ことしのチームのいいところかなと思います」

祇園北高校で古くから語り継がれている言葉が、「文武両道」ではなく、「文武一道」。勉強と部活動を分けるのではなく、一貫して考える―。その方針の下、野球部を徹底サポートしているのが科学研究部です。

野球のことから体づくりやメンタル面まで総合的にデータ分析を行っており、全国の高校生から大学院生まで集まる野球データ分析競技会で初めて高校生での優秀賞を受賞するなど、文武一道をみごとに体現しています。

祇園北高校 篠原凡 監督
「自分が部活動で行き詰まっているテーマや課題に感じていることを探求のテーマに設定して、その解決に向けてデータであったりとか、そういった数字を使って分析して取り組んでいくところが、最近は非常に力を入れて取り組んでいっているところです」