雨の日が続き、気分転換に外に出るのもためらう梅雨シーズン、雨を気にせず楽しめる場所があったら最高ですよね。
今回は雨の日でも楽しめる工場見学を川上涼佳(かわかみ すずか)リポーターが紹介します。
予約なし&1人OK『杉養蜂園』
1件目は熊本市北区、フードパル熊本にある「杉養蜂園」。ミツバチの飼育数日本一を誇る杉養蜂園のショップです。
実はショップ横を抜けた先に、見学できる工場『SUBACO ハニーミュージアム』があるんです。

しかも、工場見学は無料で、予約も不要。1名様からでも参加できるそう。
2019年にオープンし、予約なしで自由に入れる事もあって人気を博していました。しかし、その翌年、新型コロナの影響を受け見学を休止。去年、受け入れを再開し、今また徐々に人が増えてきているのだとか。

見学内容も充実。工場内は「工場見学エリア」と「展示エリア」があり、「工場見学エリア」では、はちみつが商品になる過程を見ることができます。
「展示エリア」は、ミツバチの巣の様子や実際に使われている養蜂の道具、そして説明パネルなどがあり、ミツバチや養蜂について学ぶことができます。
中にはこんな豆知識も。
川上涼佳リポーター「えっ、ローヤルゼリーを食べた蜜蜂だけが女王蜂になる?」

杉養蜂園 眞﨑華穂さん「そうなんです。女王蜂とほかの働き蜂は元々同じ卵なんですよ。ローヤルゼリーだけを食べ続けると女王蜂に成長する」
川上リポ―ター「ローヤルゼリーにそんなパワーがあったとは、驚きです!」