駅チカの行列を発見!現れた圧倒的な行列に並んでみると長年愛されている“まんまる”メンチカツが!さらに東京・港区には味よし!ボリュームよし!コスパよし!のビックリ弁当も。
「行列のサキ」きょうは、「駅近3分!アクセス良好行列」です。駅近だからこそ、長年愛される名物あり!行列のサキを取材しました。
1日3000個売れる「愛されメンチカツ」
“住みたい街”の代名詞「吉祥寺」。
駅から歩いてわずか2分ほどであらわれた“圧倒的”な行列。長期戦を覚悟してスタッフが並んでみると、10分もしないうちに先頭にたどり着きました。

行列のサキにあったのは、「愛されメンチカツ」です。握りこぶし大のまんまるメンチ。割ってみると、ジューシーなお肉にゴロっとした玉ねぎがあらわれました。


お肉は国産牛100%。丸い形にするのがおいしさの秘密です。自社製造の豚のラードで揚げることで、飽きのこない味になるんだとか。
そして、「元祖丸メンチカツ」(1個300円)の完成です。丸形にすることで、旨味や肉汁をより多く閉じ込めることができるのです。

吉祥寺 さとう 二見林太朗さん
「1日3000個ぐらいですね。3000個以上、1日中、朝から夕方までずっとメンチ切って衣つけて揚げてます」

客
「お肉がぎゅっと詰まっていて、肉汁がじゅわ~」
一度食べたらやみつきになるメンチカツ。リピーターが続出して、20年以上、行列が絶えないといいます。