ビワの場合は、「カバノキ科」の花粉症との関連が報告されていますが、そのほかにも、例えば、スギ・ヒノキアレルギーの場合はトマト、ブタクサアレルギーの場合はメロンやスイカなどの組み合わせについて、アレルギーを起こしやすい報告がされているということです。

内科・アレルギー科 武本クリニック 武本祐 院長
「この食べ物にアレルギーがあるっていうことは分かっておられると思いますけど、なかなかPFAS(花粉食物アレルギー症候群)のことまで考えている人は少ないと思いますので、なぜか今まで出たことのないアレルギーが出たときに関しては、少し注意が必要だと感じます」

また必要に応じてアレルギー検査を受けるなど、自分のアレルギーを知っておくことも重要だということです。

それでは給食でのフルーツの提供について、鳥取県米子市ではどうなっているのでしょうか。米子市給食センターの場合は…