RCCには「スコアブック」といわれる、その日のワンプレーが刻まれた記録が残されている。広島カープの試合ごとにどの選手が何をやったか、スタッフがつけ続け、半世紀以上にも及ぶ。過去の6月24日を振り返ってみると、雨の季節、思い出に残る試合があった。

2016年6月24日 広島 vs. 阪神(マツダスタジアム)

石田充 アナウンサー
今から8年前の6月24日、カープは降りしきる雨の中、阪神戦。2-2で迎えた8回ウラ、2アウト・ランナー2塁・1塁で代打・新井貴浩(当時39)、対するは阪神のセットアッパー、メジャー帰りの 藤川球児(当時35)との対決がありました。

初球はストレート。見逃してストライク。そして、2球目は高めの球を空振り。あっという間に新井さん、追い込まれてしまいました。

その後、1ボール、2ストライクとなり、迎えた4球目でした。

代打・新井、勝ち越しタイムリースリーベース

実況 石橋真 アナウンサー
「1ボール、2ストライク。投球、4球目。第4球を新井に投げました。打ちました。センター返し、右中間を完全に破っていく。ど真ん中、右中間を破っていく。今、セカンドランナー、勝ち越しのホームイン。新井は滑り込んで3塁へ。今、両手で大きな拍手をベンチに送り、みずからもたたいています」

新井さんのバットでカープが2点リード(広島 4-2 阪神)。そして、9回には守護神の 中﨑翔太 がマウンドへ。しかし、ここにきて雨脚が強くなります。

たまらず、当時の 緒方孝市 監督が、審判団に少し話をしに行きます。そして、中断をはさみ14分後、試合終了。カープはこれで7連勝。その後、11まで連勝を伸ばし、25年ぶりの優勝へ弾みをつけました。

2017年6月24日 広島 vs. 阪神(マツダスタジアム)

続いては、7年前の6月24日、この日も雨のマツダスタジアムでした。3-3の4回ウラ、満塁のチャンスで 菊池涼介が粘った末に押し出しフォアボール。1点をカープが勝ち越します。

すると、カープの 丸佳浩 。初球をたたくとレフトへの犠牲フライ。4回のウラにカープ、2点のリードを取ります(広島 5-3 阪神)。

あともう少しでゲーム成立なんですが、雨が強くなりました。なんと中断が1時間あった後、雨天中止ノーゲームに…。すると…

RCC野球解説者 安仁屋宗八 さん
「もうちょっと気を利かして、早く終わってほしかったですね」

実況 石橋真 アナウンサー
「もちろん主役は選手ですけども、それ以上にお客さんがあってのプロ野球だったりもしますし…。あっ、今、ちょうど1塁ベンチから出てきたのは…」