梅雨前線が九州を通り、日本の東にのびており、前線上には低気圧があって東へ進んでいます。
梅雨前線上の低気圧は、22日夜には朝鮮半島付近へ、23日夜には東北地方の日本海側へ、24日には日本の東へ進むでしょう。
梅雨前線は、22日は西日本から東日本を北上し、23日には東北地方から西日本の日本海側にのび、24日は本州付近を南下する見込みです。
前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発となるため、大気の状態が不安定となるでしょう。
西日本は24日にかけて、東日本と東北地方では23日から24日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
22日6時から23日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
▼九州北部地方200ミリ
▼九州南部150ミリ
▼中国地方120ミリ
▼近畿地方、四国地方100ミリ
その後、23日6時から24日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
▼東海地方、九州北部地方、九州南部200ミリ
▼関東甲信地方、北陸地方、近畿地方、中国地方150ミリ
▼四国地方120ミリ
▼東北地方100ミリ
その後、24日6時から25日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
▼九州北部地方、九州南部150ミリ
▼近畿地方、四国地方80ミリとなっています。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
			
注目の記事
【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

 
   
   
  







