パリ五輪出場権争いがついに決着
新夕アナ:女子は福岡ラウンド6月12日から始まって韓国戦、13日がカナダ戦、15日土曜日がセルビア戦、16日の日曜日はアメリカ戦。一つカギになってくるのはどこでしょう。
竹下さん:もちろんやっぱり初戦の韓国ですよね。ここで絶対的な日本バレーを見せてほしいなと思います。
新夕アナ:韓国に1セットでも取られると、(ランキング)ポイントが、あまり取れないですし、ランキングが変わっちゃいますからね、(翌日の)カナダは直接、(五輪出場権を)争ってる相手でもありますよね。
竹下さん:そうなんですよ。なかなかね、カナダってそんな聞かないなって思う方もいらっしゃると思うんですけど、強いです。なのでやっぱりしっかり勝ち切って、最後繋げたいなと思います。
新夕アナ:最後はですね、福岡にたくさんのファンもいらっしゃると思います。竹下さん、今年の眞鍋ジャパンの「ここを見てください」お願いします。
竹下さん:いやもうここまで本当にいろんな選手が出ながらも、チーム一丸となって戦ってる姿って、皆さんに感動を与えてくれてると思いますし、福岡・北九州ラウンドもさらにいい、チームのバレーが見えるんじゃないかと思います。ぜひ応援していただきたいなと思います。
新夕アナ:しっかりみんなの力になるように我々も願って背中を押していきたいなと思います。
【日本の五輪出場権獲得条件】
日本が出場権を獲得するには、予選ラウンドが終わった時点の世界ランキングが、アジア・オセアニア地域で最上位、または出場権未獲得の国のうち上位3位以内に入る必要がある。第1週のトルコと第2週のマカオ、計8試合を終え、日本は6勝2敗。世界ランキングは6位で、現時点でアジア最上位につけている。

















