5月21日に気象庁が3か月予報を発表しました。今年の夏は気温が平年より高く暑さが厳しくなりそうです。
「ムシっとして嫌な感じ」「扇風機必須」
きょう(5月22日)の熊本市は最高気温が26.5℃と真夏日とはならなかったものの、これまでとは暑さの種類が変わってきたようです。
街の人
「暑い。蒸し暑い」
「太陽出ていないのにこの暑さ。かなりムシっとして嫌な感じ」
「(季節が)熱中症になりやすくなってきたので、大学のサークルの活動とかも大変」
「暑いですね。扇風機必須です」

暑さとともに紫外線も気になる時期です。
森明子 気象予報士「熊本市は雲が広がっていますが、これでも紫外線の量は晴れの日の6割ほど届いていると言われます。きょうも日傘が手放せないです」

夏に活躍する日傘。店では、母の日のころから特に売れているといいます。
「自動開閉、軽さ、コンパクト」
ハンズビー アミュプラザくまもと店 川崎真木子 マネージャー「最近は中に柄が入っている商品が売れています。外は暑いけど、柄で気分は涼しい」

デザインに加えて機能性を重視した日傘もそろっていて、中には重さが85グラムという商品もあります。
川崎マネージャー「自動開閉、軽さ、コンパクトこの3つに関する声は多いですね」
ここ数年は男性の購入も多くなっているということです。

記者「男性用の日傘が増えています。この軽さとデザイン性…私はまだ日傘を持っていませんが、今年の夏は日傘がある夏になりそうです」