15日、資源エネルギー庁は13日時点の全国のガソリン価格を発表しました。
全国平均価格はレギュラーが174.5円、ハイオクが185.3円でともに前の週から0.2円下落し、2週ぶりの値下がりとなりました。
地域(局)別のレギュラー価格は、北海道が171.6円と最も安く、沖縄が179.0円と最も高くなりました。
都道府県別の最高値は長野県で184.4円。最安値は岩手県の167.9円で、その差は16.5円でした。
来週の価格について石油価格を調査している石油情報センターは、石油元売り価格の値下がりに伴い政府の補助金も減額となることから全国的に「小幅な値上がり」を予想しています。
各都道府県の価格ランキング(5月13日時点)はリンクからご覧になれます。