前日に 床田寛樹 の力投で投手戦を制した広島カープ。連勝して借金完済へ―。5月8日も首位・阪神との一戦でした。
気温14℃と寒空の甲子園。新井貴浩 監督は、スタメンで2試合続けて4番に 小園海斗 をすえ、5番には 田村俊介 に代わって1軍昇格し、今シーズン初出場となる 末包昇大 、また 中村健人 をプロ入り初のファーストで起用します。

その打線が3回、さっそく機能します。昨シーズン、カープ戦で6勝を挙げている阪神の先発・大竹耕太郎 に対し、中村健人。放物線を描いた打球は、今シーズン初ヒットとなる2年ぶりのホームランに。天敵相手に先制に成功します。
一方、カープの先発は、5度目の登板で今シーズン初勝利を目指す 大瀬良大地 でしたが、先制直後の3回ウラ、同点タイムリーを許し、なおもノーアウト・1塁の場面。ここでビッグプレーが飛び出します。
サード強襲の当たりを小園がさばくと、セカンド・菊池涼介 が人間離れしたボディバランスで空中で正確な送球をしてダブルプレーに。阪神のチャンスを摘み取ります。

中根夕希 キャスター
「かっこいい。考えられないですね。これで正確に投げるっていうところが…。本当にすごい」
その後、立ち直った大瀬良に6回、記念すべき瞬間が訪れます。2アウトから打席に一発が怖い・佐藤輝明 を迎えて、空振り三振に。これが大瀬良にとってプロ入り通算1000奪三振となり、同い年の 堂林翔太 から記念のプレートを渡されます。
中根夕希 キャスター
「わたしも同い年です。おめでとうございます」
尻上がりの好投を受け、新井監督は7回、ツーアウト・3塁と勝ち越しのチャンスの場面でも大瀬良に代打を送らず、その右腕に試合を託します。
ベンチの期待に応えるべく、そのウラ、大瀬良は先頭を1球で抑えると、後続2人も抑え、3イニング連続の三者凡退。7回106球を投げ、1失点と試合をまとめます。
大瀬良大地 7回 球数106 被安打4 与四球2 失点1