“円安ニッポン” 物価は「スロバキアの半分」

さらに、スロバキアからの観光客は犬山の魅力について…

「犬山は都会では感じられない静けさがあり、全く違う経験ができる。」

Q円安の影響は?
「(日本の物価は)スロバキアの半分の値段。味噌ラーメンを食べた。とってもおいしかった。漬物もよかった」

犬山市で取材すると、冬の時期にあったような外国人観光客による賑わいは今はいくぶん落ち着き、ゴールデンウイークは日本人の家族連れが目立つとのこと。改めて犬山の魅力を再認識したという声が増えているようです。

一方、思わぬ混雑で困った話もあります。場所は山梨県・富士河口湖町です。

富士山がコンビニの屋根のように見えることがうけて、海外からの観光客が撮影に…。しかし、迷惑行為があとをたたず、町は苦肉の策として写真が撮れないよう対策に乗り出しました。

人が殺到していた歩道に高さ2.5メートル、幅20メートルの黒い幕を設置し、富士山を隠すというものです。

5月中旬以降に設置される予定です。