きのう、投開票が行われた衆議院の3つの補欠選挙は、すべての選挙区で立憲民主党の候補が当選しました。自民党内からはトップの責任を問う声があがるなど、岸田総理の政権運営は厳しさを増しています。国会記者会館から官邸キャップの川西記者です。
過去、自民党総裁選の敗北などで何度か「岸田は終わった」と言われたことがある岸田総理ですが、今回の敗戦もそれに匹敵するダメージとなることは間違いなさそうです。
衆議院の補欠選挙は、与野党対決となった衆議院・島根1区で立憲民主党の亀井亜紀子元衆院議員が当選し、自民党が擁立を見送った残る2つの選挙区もあわせると、事実上3敗となりました。
惨敗と言える結果に、ある自民党幹部は「トップの交代が必要だ」と語ったほか、党内からは「これで、岸田総理の自民党総裁の再選はない」などの声すら聞かれました。
ただ、すぐに「岸田おろし」をするわけではなく、9月の総裁選挙で「選挙の顔」となれる候補者を選びたいとの声が大勢です。
Q.身内の自民党内からも厳しい声が出ているようですが、岸田総理はどう対応するのでしょうか?
岸田総理は敗戦を受け、「政府与党として、一致して対応する」との茂木幹事長の発言を引用し、「あれが全てだ」と周囲に語りました。
永田町の一部で流れていた、早期の幹事長交代など人事の噂を否定し、当面は政治資金規正法の改正などの課題に地道に取り組む方針です。
一方で、あくまで総裁選再選を目指しつつ、その前に解散総選挙に打って出る可能性は探っていて、6月に実施される1人4万円の定額減税や外交成果などを訴え、少しでも支持率を回復させたい考えです。
これまでに掲げている北朝鮮訪問や憲法改正の実現についても、具体的な答えを出す必要性に迫られています。
注目の記事
「生理が止まった」「電車の中で倒れた」「気づいたら減っている」糖尿病の治療薬でダイエット 使用した女性たちに起きた変化 専門家は危険性指摘

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)

「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


「どれだけ泣き叫んでも、本人は二度と目を覚ましてくれない」24歳の息子を奪われた両親…受け入れられない現実【小樽飲酒運転事故から1年《第1部》】

「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て
