日本の株価を牽引する企業として、アメリカの金融大手ゴールドマンサックスが選定した「セブンサムライ」。7社のうち4社が半導体製造装置メーカー。そのうちの1社が半導体洗浄装置で世界トップシェアを誇る「SCREENホールディングス」。廣江社長に、強さの秘密を聞いた。

「SCREEN」廣江社長に聞く “オンリーワン”の強さの秘密とは!?

2024年2月、アメリカの金融大手ゴールドマンサックスは、日本の株価を牽引する7つの候補を映画「七人の侍」になぞらえ、「セブンサムライ」として選定。7社のうち4社は半導体製造装置のメーカーだ。

中でも、直近6ヶ月の株価上昇率でトップなのが、「SCREENホールディングス」。

SCREENは、半導体製造の各工程の前後にゴミを取り除く「洗浄装置」の世界シェア4割のトップメーカーとして、受託製造会社やロジック半導体メーカーなどを顧客に急成長している。

IR広報を担当する乙部千穂氏は、2023年11月の決算発表直後から投資家の反応が大きく変わったという。

SCREENホールディングス 経営戦略本部 乙部千穂執行役員:
過去4年間、中期経営計画を走らせてきた。そのなかで、業績もいろんな数字がジャンプアップし、「SCREENホールディングスは言っていたことを実現した」という信頼の方にガッと変わったと思う。