首脳会談の結果を日米両国はどのようにみているのでしょうか。日本側の成果について、同行している政治部・官邸キャップの川西記者です。

日本側とすれば、防衛・安全保障の分野での連携強化がメインテーマでしたが、他にも2つ収穫がありました。

首脳会談に同席した村井官房副長官は、バイデン大統領が会談の終わり際に「日本以上に重要な同盟国はない」と話していたと明らかにしました。前日に大統領専用車「ビースト」に乗せてもらうという異例の対応も含め、首脳間の個人的な関係をより強固にできたことは成果と考えているようです。

また、北朝鮮をめぐっても収穫がありました。

岸田総理がバイデン大統領に金正恩総書記との首脳会談を模索していると説明したところ、バイデン大統領は「同盟国が北朝鮮との対話を開始する機会を歓迎する」との表現でこれを支持する考えを示しました。

北朝鮮がアメリカの動向を気にする中、バイデン大統領がお墨付きを与えた格好ですが、政府関係者は「訪朝が実現するかは別」と話していて、北朝鮮の出方などを慎重に見極める方針です。