米子市淀江町に計画している産業廃棄物最終処分場について、事業主体の鳥取県環境管理事業センターは県が実施した地下水調査の結果を踏まえて事業の再開を決め、28日、県に報告しました。
センターの岡本理事長は「住民が懸念していた水源地への影響はないとする調査結果が出た」として、安全安心に万全を期して、ストップしていた県への許可申請の手続を進める考えを示しました。併せて詳細設計や資料の準備のため県からの財政支援を要請しました。
要請を受けた鳥取県の亀井一賀副知事は「(財政支援は)そういったお話を承ったというのが今日のところで、これからそれをしっかり受け止め検討を県庁の中でしていきたいと思います。」と話していました。
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

マッチングアプリのプロフィール写真に「奨学金を受けた学生の氏名・住所」など19人分の個人情報写りこむ 女性の興味をひくため教育委員会職員が職場で撮影 利用者からの通報で発覚、閲覧履歴は6回

国道の横断歩道を歩いていた93歳男性 軽乗用車にはねられ重傷 過失運転致傷の疑いで会社員の女(69)を現行犯逮捕 島根県益田市

島根県松江市の七類港で特定外来生物「セアカゴケグモ」11匹と卵のう14個を発見…殺虫剤等で駆除

洋食店でハンバーグなどを食べ下痢・腹痛・血便…患者数が36人に増加、延べ10人が入院 うち1人は男子小学生、HUS・溶血性尿毒症症候群発症の患者も…原因は「O157」 期間中1059人が食事
