九州北部は28日も危険な暑さとなりました。福岡県太宰府市で午後2時ごろに全国で2番目に高い37・4℃を観測したほか佐賀県嬉野市で37・2℃福岡市でも36.1℃を観測するなど各地で猛暑日となりました。
RKBのまとめによりますと福岡県内では午後4時までに31人が熱中症の疑いで病院に運ばれました。
RKB坂本くるみ「福岡市天神です。強い日差しも相まって息苦しさを感じるほどの暑さです」
RKB小松久里子「大濠公園の遊具触ってみるとやけどしそうに熱いですね、そして公園の中は誰一人としていません」
いつもは子供たちで賑わう公園もがらんとしています。
市民「暑すぎです」「ここの池に飛び込みたい」「アイスが食べたくてアイスをめがけて歩いています」
福岡市中央区の青果店では、野菜や果物が傷むのを防ごうと段ボールをかぶせて対策をとっていました。
かいぶつくん篠原加代子店長「じゃがいもも泡吹い
たり、スイカも夏の食べ物ですけど日に当たると中が煮えてくるので」
こんな日にはつめた~いかき氷!ひとときの涼しさを求めて店は繁盛していました。
RKB小畠健太「午後3時半です。福岡市天神では大粒の雨が降り出し出しました」
午後は局地的ににわか雨が降ったことで気温が下がりましたが、29日以降も厳しい暑さが続きそうです。体調管理には十分ご注意ください。
注目の記事
うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

