山梨県韮崎市内の企業が電子ホイッスルがついた交通安全の旗を地元の小学校に寄付しました。

交通安全の旗は韮崎市の精密電子機器製造会社日邦プレシジョンがUTY交通安全キャンペーンの一環として初めて寄付したものです。

きょう22日は日邦プレシジョンの幹部が韮崎市の甘利小学校を訪れ、電子ホイッスルが付いた15本の交通安全の旗を手渡しました。

学校は新学期からこの旗を使って保護者や地域の人が通学路の安全を見守ることにしています。

甘利小学校 保坂一 校長:
「(この辺りは)風が強いので声がかき消されてしまう。その時にこれが」

甘利小学校の通学路では去年イノシシやサルが現れたことがあり、学校側は電子ホイッスルが幅広く役に立つのではと話していました。