富山県内の新型コロナウイルスの新規感染者数が27日、過去最多の2000人近くにのぼることがわかりました。県は8月9日までの期間、感染拡大警報「富山アラート」を出し感染対策の再確認を求めています。

新田知事:
「本日公表予定の新規感染者数は2000人近くとなる見込みです。この数字はもちろん過去最多を更新するもので、感染拡大が続いている深刻な状況ととらえております」

県は、感染者数の急増し公的病院などに外来患者が多数増え、入院者数も徐々に増加しているとして、独自の感染拡大警報「富山アラート」を出して、県民に感染対策の再点検、再確認を求めました。

期間は、27日から8月9日までの2週間です。新田知事は、今回のアラートは行動制限を求めるものでなく、行事やイベントは感染対策を講じて予定通り開催してほしいとしています。

厚生センターなどでは、重症化リスクのある感染者を重点的に健康観察などを継続するため、感染者に対してはショートメッセージなどで自宅療養の注意事項を案内し、健康観察は個々に行ってほしいとしています。