40年ほど前、彗星のごとく自動車レーシング界に現れ、わずか5年で散った広島出身の天才ドライバーをみなさんはご存じでしょうか。東広島市西条町生まれの故・高橋徹さんです。当時、乗っていたレーシングカーが3年前に見つかり、この夏、きれいによみがえって広島市内で一般公開されています。
今月15日からヌマジ交通ミュージアムで始まったのは、レーシングドライバー・高橋徹さんの生涯を振り返る企画展示。当時のヘルメットやレーシングスーツのほか、1983年当時のF2のレースカー「マーチ832BMW」のモノコックがよみがえって初公開されています。
公開初日、高橋徹さんの兄・邦雄さんの家族も会場を訪れました。
高橋徹さんの兄 邦雄さん
「家から出たのが今回、初めてのものがほとんどなんですよね。ふつう家に来られる人しか見られないんですけど、こういう場をいただいて、ぼくとしても弟にしても喜んでいると思いますね」
親戚の中で徹さんによく顔が似ているのが、邦雄さんの息子・叶平さんです。
高橋徹さんのおい 叶平さん
「こうして30何年後でもこんな形で残してあるのはすごいですね」
1960年、東広島市で生まれた徹さんは、広島工業在学中にA級ライセンスを取得。高校を中退し、レーサーの世界に飛び込みます。
注目の記事
「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
