SNSで手軽に自分の姿などを発信できるようになって、メイクに関心を持つ男性が増えています。男性もメイクしたい。こんなニーズに応える動きが広がっています。
東京・浅草にあるアサヒビールの本社。そこできょう、行われていたのが…
「もう少し緩めながら、毛先に向かって」
資生堂が行う“メンズ向け”、いわゆる男性を対象としたメイク講座です。化粧水などのスキンケアから色つきのクリームまで。
「まず眉尻の方を少し」
「お尻の方がはみ出ている感じ」
また、顔の印象を左右する本格的なアイメイクも行います。
「普段、洗顔もしない」というこちらの男性は…
「何となく清潔感がアップしたような印象」
今、「きれいになりたい」という性別にとらわれない価値観から、メンズコスメ市場は伸び続けていて、来年には1670億円まで拡大する見通しという調査も。
女性
「自由でいいんじゃないかなって。綺麗になればいいと思います」
男性
「毎日(メイクを)します。きょうはファンデーションを塗って、目の涙袋にはハイライトをつけたり」
取材中に出会ったこちらの男性のポーチにも、アイシャドウなどのメイク道具がぎっしり入っていました。
美意識の高まりの中で、今後、さらにメンズコスメ市場が熱くなりそうです。
注目の記事
「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
