「DRAGON BALL」などの大ヒット漫画で知られる鳥山明さんが亡くなりました。
山梨県内のファンからは作品の思い出や悲しみの声が聞かれました。

大ヒット漫画「DRAGON BALL」や「Dr.スランプ」などで知られる漫画家の鳥山明さんが3月1日急性硬膜下血腫により亡くなりました。
68歳でした。

万代書店 山梨本店 清水玲央さん:
「フィギュアやキーホルダーなど、いろいろな商品が置いてあります」

ドラゴンボールのマンガやフィギュアなどが陳列されているのは山梨県甲斐市にある中古品の買取販売チェーン万代書店です。

万代書店 山梨本店 清水玲央さん:
「今でも大変人気があっていろいろな世代、いろいろな国籍の方に愛されている作品になりますね」
鳥山さんの代表作「ドラゴンボール」は累計発行部数は全世界で2億6000万部を超え大人気です。

ドラゴンボールファン歴15年:
「保育園のころから好きでずっとイチから今までも見てきた作品なので本当に思い入れのある作品ですね。アニメもマンガもドラゴンボールが初めてでした」

ドラゴンボールファン歴20年以上:
「ドラゴンボールZを見ていまして、悟空に憧れて小学校時代は体を鍛えていた。いろいろありましたね。あの頃、悟空がかっこよく見えて、ニュース見てて何も言葉がなかったです」

ドラゴンボールの主人公と同じ店名の山梨県甲斐市にある飲食店「孫悟空」は…
「孫悟空」小宮山律子さん:
「ドラゴンボールに関係ありますか」ってたまに聞かれるんですけど、うちはもうちょっと古いよって…」

店名の由来はドラマ西遊記からということですが、ドラゴンボールファンの客も訪れるといいます。

「孫悟空」小宮山律子さん:
「残念ですよね、でも若い人の心にはずっと入っている。みんな覚えている、よく見たっていうから、ワクワクするようにできているんでしょうね」
鳥山さんの作品はこれからも多くの人たちの心に残り続けます。