投資熱が高まる中、急増しているのは有名人の名前や写真を無断で使った「ニセの広告」による投資詐欺です。“堀江貴文さんを名乗る人物”に金を騙し取られたという男性を取材しました。その手口とは…

「音声を流されて、ちょっと信用してもいいのかな」

喜入友浩キャスター
「最初の入口、きっかけは?」

投資詐欺にあった男性(60)
「フェイスブックで、堀江貴文さんをかたる広告を見ました。上がる株を教えますという」

喜入キャスター
「いくら入金を?」

投資詐欺にあった男性
「トータルで1900万円です」

有名人の名前や写真を無断で使用した広告で、LINEに誘導したのち、金をだまし取るなどの手口で、今、急増している「投資詐欺」。

男性はこうした偽広告を見て、堀江貴文さんを名乗る人物のLINEを登録したといいます。

3年前、脳出血になり右半身に障がいが残った男性。言葉が出にくい状態の中、インタビューに答えてくれました。

1900万円の投資詐欺にあった男性(60)
「リハビリをしていく中で、まともに働けないことがあって、何かしら生活の足しになるなら、やってみようかなと思ってやった」

2023年10月、半信半疑のまま、LINEでやりとりを始めたという男性。

堀江貴文さんを名乗るLINEアカウント
「こんにちは、堀江貴文です」
「私たちの予想月次収益は83%以上に達すると予想しています」

男性
「参加希望した場合、堀江さんと連絡をとればいいですか?」

堀江貴文さんを名乗るLINEアカウント
「もちろん大丈夫です」

そして、アシスタントを紹介されたのち、株の情報をアドバイスすると言われ、グループLINEに誘導されたといいます。

そこで偽アカウントから送られてきたのは…

投資詐欺にあった男性
「堀江さんの音声を流している。音声を流されて、ちょっと信用してもいいのかなと思って」

「一緒に頑張りましょう」といった音声が送られてきたことで、本物だと信用してしまったといいます。

こうした手口は、news23が接触した経済アナリスト・森永卓郎さんの偽アカウントも…

森永卓郎さんを名乗るLINEアカウント(本人に酷似する音声)
「みなさん、こんばんは。たくさんの新しい参加者がいますね。これから私はグループで皆さんの投資スキルを指導します。わからないことがあれば、いつでも私アシスタントに相談してください」