青山高治 キャスター
きょうは3月1日ですからあと28日後、4週間したらもう開幕です。
コメンテーター 木村雅俊 さん(中国新聞社 編集委員室 特別委員)
早いですよね。この前、キャンプって言っていたら、もう開幕が本当にすぐ、そこに来たっていう感じがします。
青山高治 キャスター
ここからはオープン戦で誰が活躍して開幕1軍に向けてどうチームが仕上がっていくか、目が離せません。
木村雅俊 さん
ただ、ことしはオープン戦の1試合1試合の重みをたぶん、選手が一番感じていると思うので、若い選手が出てくるっていうことは本当に枠を争うわけですから、1試合の重みって、いつも以上のような気がします。
青山高治 キャスター
1日のオープン戦、いったい誰が出てきたんでしょうか?

倉敷で行われた楽天とのオープン戦。1回、侍ジャパン選出の 小園海斗 が、いきなりツーベース。好調な打撃を披露します。

先発は、こちらも侍ジャパンの 森下暢仁 。楽天の上位打線をすいすい打ち取ると、3番・辰己涼介 を空振り三振。立ち上がりを3者凡退で滑り出します。

しかし、2回、自身のエラーも重なり、2アウトながら満塁のピンチ。ここは、フルカウントから内角への厳しいストレートでなんとか無失点で切り抜けます。

3回、中村健人 のレフト前ヒットから始まった連打などで今度はカープに2アウト・満塁のチャンス。しかもバッターは、新外国人の4番・シャイナー。期待が大きくふくらむ場面でしたが、打球はレフトの守備範囲で先制点とはなりません。

そのウラ、菊池涼介 に代わってセカンドの守備に入った 矢野雅哉 がナイスプレーを連発します。まず、ピッチャー返しが森下のグラブに当たって難しい位置へ転がった打球に素早く反応、さらにアクロバチックな体勢からストライク送球でアウト。

続いて、ボテボテの当たりにしっかり突っ込んで、これまた難しい体勢から正確な送球でアウト。矢野に助けられた森下は、3回を2安打、無四球、無失点で降板します。