バッティング練習で快音を響かせていたのは、マット・レイノルズ 選手。左肩の違和感で沖縄キャンプでは対外試合に1試合しか出場できなかった “新助っ人” は、1日からのオープン戦では、「ゲームの中で積極的に振っていきたい」と鋭い打球を連発していました。

内野手の練習で目についたのが、この “白くて小さなグラブ” です。手で取る意識を植え付けることを目的に取り入れてみたという新兵器です。

守備の名手・矢野雅哉 が、ノックで軽快に捕球をして華麗なグラブさばきを見せると、侍ジャパンとして来週、ヨーロッパ代表との練習試合に出場する 小園海斗 は、小さいグラブをつけ、ひざ立ちで、三好匠 コーチのバウンドさせた送球を繰り返し捕球。キャンプが終わっても工夫した練習で技を磨きました。

3月1日、岡山県で組まれている楽天とのオープン戦は、森下暢仁 が登板予定。順調にキャンプを過ごせたと振り返る森下は、ことし初めての対外試合を前にリラックスした様子で練習に臨んでいました。

3月29日のシーズン開幕まで1か月―。あすからのオープン戦でも1軍争いのアピール合戦が続きます。

  ◇  ◇  ◇

青山高治 キャスター
オープン戦でさあ、誰が出てくるか楽しみです。

コメンテーター 吉宗五十鈴 さん(「雪月風花」店主)
もう競争なんだけど、なんかチームの雰囲気は明るい感じがしていて、さすが新井さんのチームづくりだなって感じがしています。

青山高治 キャスター
一方で注目のポスト西川龍馬、外野手争い。宇草選手も気合いが入っていました。

中根夕希 キャスター
いい表情をしていました。それに加え、秋山選手も1軍に合流したので、そこからいい刺激を受けて若手がまたがんばるっていう構図もできそうですよね。

小宅世人 アナウンサー
2年連続で秋山選手の自主トレに帯同して練習していた宇草選手も入ってくるというのが楽しみになりますが、キャンプの段階から「全てをひっくり返すぐらいの気持ちで取り組みたい」と話していたので今シーズンの覚醒に期待しましょう。