旅立ちの春、卒業シーズンです。
山陰両県の高校の先頭を切って28日、鳥取県米子市の高校で卒業式が行われました。マスクを着用せず、晴れやかな表情がくっきり。実に5年ぶりにコロナ禍前の元通りの開催です。
体育館へ入場する3年生たち。晴れやかな表情がくっきりと分かります。マスクを着けていません。
28日、米子市の米子北斗高校で行われた卒業式。卒業生44人に加え、去年まではコロナの影響で参加できなかった在校生や来賓なども出席し、5年ぶりにコロナ禍前と同じかたちです。

卒業生代表答辞 門脇陽香さん
「クラスみんながマスクをつけ、お互いの顔を見ることや表情を感じることさえもできなくなりました。そんな中でも友達を大切にし、学校行事もできる形を模索しながら実施しました」
3年間を振り返り、表情を引き締める卒業生たち。国歌や校歌の斉唱も5年ぶりです。
式のあとは、それぞれのクラスで最後のホームルーム。今年は保護者も教室に入り、卒業生と一緒に3年間の軌跡をかみしめます。