
SBSの特集
SBS NEWS DIG×わたしの防災

千葉で震度5強…南海トラフ地震との関連は?専門家「全く違うもの」も対策は不可欠

被災しても“1人じゃない” 話を聞き 共感し…「伴走型支援」の必要【わたしの防災】

津波…“土産買って食事した所”へ逃げろ! 海水浴場に「観光×避難」施設【わたしの防災】

「富士山噴火」過去の痕跡は?…どうする避難計画 沼津市の“深謀遠慮”【わたしの防災】

“生活用水”で飲めませんが…断水の時役立つ「防災井戸」続々増えてます【わたしの防災】

なぜ流れる“災害デマ” 次の地震でも? SNSで広がる懸念【わたしの防災】

「過去9回起こり方はバラバラ 南海トラフも…」第一人者が警鐘鳴らす「心の油断」【わたしの防災】

窓こじ開け10分で“断念”…ヒントは防犯意識の高さの「見える化」凶悪事件からどう身を守る?

静岡県地震防災センターが“デジタル版” 仮想映像で地震・津波・風水害体験も 防災学習の新たな入り口に【わたしの防災】
