アメリカのバイデン大統領の自宅などから機密文書が見つかった事件で、特別検察官は「刑事訴追しない」と結論付けました。その理由として、バイデン氏の「記憶力が著しく限られている」としていて、波紋が広がっています。
バイデン大統領の自宅のガレージや個人事務所から機密文書が見つかった事件で、捜査を行ってきた特別検察官は8日、報告書を公表。
バイデン氏が2017年に副大統領を退任した後、軍事やアフガニスタン政策に関する機密文書を自宅などに持ち出し、一部の情報は回顧録の出版のため、ゴーストライターと共有したと認定しました。
ただ、「刑事訴追するのに十分な証拠は見つからなかった」と結論付けています。
アメリカ バイデン大統領
「特別検察官が結論を出したことを嬉しく思います。私はこの事件で訴追されるべきではないと信じていたし、知っていました」
ただ、報告書の中で注目されたのは別の部分でした。
訴追を見送った理由として、81歳と史上最高齢の大統領のバイデン氏の「記憶力が著しく限られている」と指摘したのです。バイデン氏が聴取の際、自身が副大統領だった時期や長男ががんで亡くなった時期を覚えていなかったとしたうえで…
報告書
「裁判になれば、陪審員はバイデン氏を善意の記憶力の悪い高齢の男性だと判断するだろう。80代のバイデン氏が故意に重罪を犯したと陪審員を説得するのは難しい」
バイデン大統領は夜になって急きょ、全米に向けて記者会見します。
アメリカ バイデン大統領
「私の記憶力は大丈夫だ。大統領就任後の実績を見て下さい。(記者:多くの国民があなたの年齢に懸念を示していますが…)それはあなたの考えでしょう」
怒りをあらわに反論したバイデン大統領ですが、この会見でもエジプトのシシ大統領を「メキシコの大統領、シシ」と言い間違える場面が。7日の集会でも「ドイツのメルケル前首相」と言うべきところを2017年に亡くなったコール元首相と2回、言い間違えました。
アメリカ トランプ前大統領
「ネバダ州で勝てば、11月の大統領選でも簡単に勝てる。我々は勝たなければいけない」
一方、バイデン氏と再対決の可能性が高まるトランプ前大統領は、ネバダ州の党員集会でも勝利を確実にし、共和党の候補者レースで3連勝。
刑事訴追は免れたバイデン氏ですが、報告書により記憶力の低下が注目され、トランプ氏との対決をにらんで思わぬ逆風となった形です。

「自由の象徴だった橋」で一体なにが? 記者が乗るバスで“突然の入国審査” EU加盟国で復活する国境検問所の実態