アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が首脳会談で激しい口論を展開したことをめぐり、石破総理は「どちらの側に立つつもりは全くない」と話した上で、「G7が結束していくことが何よりも大事だ」と強調しました。

自民党 鈴木英敬 衆院議員
「異例の事態とも言われる激しい口論や合意文書の署名がない状況がありました。(アメリカ・ウクライナ)両大統領の会談について受け止めをお願いします」

石破総理
「報道で見る限り、なんでこんなことになったんだという思いはございます。私どもとして、どっちの側に立つと言うつもりは全くありませんが、とにかくG7が結束していくことが何より大事である」

トランプ大統領とゼレンスキー大統領が首脳会談で激しい言い争いをしたことについて、石破総理は3日、衆議院予算委員会で、「ゼレンスキー大統領の訴えが十分に功を奏さなかったとすれば極めて残念だ」と話しました。

その上で、「いかにアメリカの関与を繋ぎ止めるか、G7全体の結束をどう図るか、日本としてさらに尽力をしたい」と強調しました。