自民党安倍派の裏金問題をめぐる参議院の政治倫理審査会で、野上元農林水産大臣は、派閥の政治資金の扱いは「会長と事務局長で取り決めをしていた」などと証言しました。
国会では、きょう午前、自民党の裏金問題をめぐり参議院で政治倫理審査会が開かれ、野上元農林水産大臣ら2人が出席し、弁明しました。
このなかで野上氏は、安倍派内での政治資金の取り扱いについては「会長と事務局長で取り決めをしていた」と証言しました。事務総長など、ほかの幹部は「権能がほとんどない状態だった」と振り返った上で、「ガバナンスが効かなかった」と述べました。
派閥の事務局長を務めていた元会計責任者をめぐっては、衆議院の予算委員会が参考人として出席することを求めていますが、出席には応じない回答をしていて、改めて出席要請が行われています。

小泉農水大臣「自民党を1つにする」出馬会見で決意語る 自民総裁選あさっての告示前に林氏、茂木氏、小林氏、高市氏の動き本格化