台風13号の影響で関東甲信は日中から夜遅くにかけて大雨災害の危険度が高まるおそれがあり土砂災害などに警戒が必要です。

台風13号は静岡県・御前崎市の南南西にあり北へ進んでいます。

午後には東海から東日本に接近し上陸する見込みです。

9日12時までの24時間に予想される雨量は多い所で、
  関東甲信地方      250ミリ
  東北地方        150ミリ
  東海地方        120ミリ
  伊豆諸島        100ミリ
の見込みです。

甲府地方気象台によりますと8日夜にかけて非常に激しい雨が降るおそれがあり進路や発達の程度によっては警報級の大雨となる可能性があるということです。

TBS NEWS DIGより

9日午前6時までの24時間に予想される降水量は、東部・富士五湖で200ミリ、中北・峡東・峡南で150ミリとなっています。

台風の影響でJR中央線は、きょうの昼過ぎまで「あずさ」「かいじ」など特急の運転を取りやめています。

またJR身延線は特急「ふじかわ」が終日運休しています。

また県教育委員会によりますと小中学校と高校それに特別支援学校の合わせて18校で休校の措置を取っています。

気象台は土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水に注意・警戒、さらに今夜遅くにかけて落雷や竜巻など激しい突風に注意するよう呼びかけています。