どういう視点で集めたらよいかポイントは?

武田さん:
ポイントが3つありまして、①手軽さ、②リラックス、③衛生面です。

武田さん:
まず手軽さですが、レトルト食品やシリアル食品など、普段食べ慣れている食品を備蓄することをお勧めしています。

武田さん:
②リラックスですが、甘いものもお勧めです。災害時は普段と違う環境の中で、どうしてもパニックになったりストレスをためてしまうと思いますので、そういった時に甘いものを食べて、リラックスしていただけたらと思います。また、ようかんやチョコレートといったものは高カロリーなので、エネルギー不足を補うこともできます。

武田さん:
最後に③衛生面ですが、例えばお水。こちらは500mlでの備蓄をお勧めしています。一度開けてしまうと、どうしても雑菌などが繁殖してしまうので、衛生面も踏まえて500mlをお勧めしています。