米津龍一気象予報士:
台風は先週の時点では、9号と10号の話をさせてもらいましたが、きょう28日にまた新たに11号が発生しました。トリプル台風となっています。
9号と10号は日本から離れていく予想です。11号がどうなるのかをご注目いただきたいと思います。

日本の南にある台風11号の進路は北西方向へと進む予想となっています。ですから沖縄県には影響が出そうです。今のところ本州には近づいてこないので、直接的な影響はありません。

では、この台風11号が日本列島に近づいてこないかを説明させていただきますと、台風がいない、すっぽり空いてるところに何があるかというと・・・
ここに太平洋高気圧がある状況です。これがあることにより、台風は近づけない形になっています。ブロックしている形なんです。
太平洋高気圧に覆われることはどういうことかというと、晴れの天気をもたらしますから、関東甲信は台風の代わりに晴れて暑い日がしばらく続くということです。

では、実際に気温がどうなるか甲府の気温変化で見ていくと、あす29日は36℃まで上がる予想です。平年でいうと31℃台。それよりも遥かに高い気温となっていて、35℃前後の日が多くなりますから、しばらく厳しい残暑が続くということになりますので、熱中症には要注意。
さらに、最低気温も平年より高い日が比較的多くなりまして、あす29日は5日ぶりの25℃以上、熱帯夜で、しばらくまだまだ寝苦しい日も続きます。
ですから、夜間の熱中症もあわせてお気をつけください。